ピアノ

ピアノを習いたくなるおもちゃ

30年以上前・・・私が小さな頃から、
子供の習い事ランキング、常に上位に位置する

ピアノ」「PIANO

長女が赤ちゃんの頃から、ピアノ習ってほしいな♪と思っていました。

なぜかって?

なんとな~く・・・

自分も小さいころ5年くらい習っていたし、
ずっと続けていれば今でも上手に弾けて気持ちいいだろうな。
脳の発達や認知症にもいいと聞いたことがあって、よさそう!

ぐらいに思っていました。

ピアノの効果

ネットで検索すると、ピアノの効果としてたくさんの事が挙げられていました。

それは脳を活性化させるということ。

母Keimi
母Keimi
脳活だっ!いいね!

脳の発達が著しい幼児期にピアノを始めると、
脳機能をまんべんなく向上させるし、

途中でやめたとしても、幼児からピアノを始めた子供は、
将来的には地頭の良い子供が育つという。

長女
長女
ほんと?確かに何もしてないよりもよさそう!

それは自分で試してみないとね。
答えは将来に任せる!

ピアノを弾くと引き出される能力
  • 目で楽譜を見る(視覚)
  • それを指や足に伝えて動かす(触覚)
  • 耳で聞く(聴覚)
  • メロディーを覚えることで記憶力が向上
  • 間違えずに弾くために集中力が向上
  • さらに弾き語りをすると、集中力が向上

足と、目と、耳と、口をいっぺんに使うわけですから脳がフル稼働すること間違いなしですね。

母Keimi
母Keimi
左右で違う動きをする手、目、耳、口、足を一度に使う弾き語りって難しいですよね

子供が自発的にピアノを習いたくなるようなおもちゃ

ここからがMild Educationのポイント

赤ちゃんの頃からピアノのおもちゃで遊んでもらい、
子供本人から「ピアノを習いたい」または、それに近しい言葉が出るまで待ちました。

ピアノ系おもちゃは電子ピアノを含めて、うちには5つあります。

長女が年中になってからは、

母Keimi
母Keimi
ピアノをしたかったら、先生に習うといいよ、ピアノを習いたくなったら言ってね

と定期的に確認作業をしました。

長女
長女
まだしたくない

年中はこの返答でしたが、

年長に上がる前には自発的にピアノを習うという言葉が出ました。

種を蒔けば、あとは芽が出るのを待つだけ。

Mild educationは、結果が出るまでに時間がかかるのが特徴的ですね。

さて、長女がピアノを習う気にさせるために使ったおもちゃはこちら↓

ピアノおもちゃ5点の紹介

さて、どんなおもちゃで遊んだのか?

  1. 電子ピアノ(私のお古)

    20年程前のものだと思うのですが、壊れないかドキドキ。
    長女が赤ちゃんの頃は、「うたえほん」という楽譜つき童謡絵本を活用し、長女を膝の上に乗せながら、弾いていました。たまに長女もピアノを触ったりしましたが、そこまで、ピアノをおもちゃ化したり、執着することなく過ごしていました。

    時は経ち、長女がピアノを習い始めた今、とても役立っています。やっと電子ピアノちゃんも本来の使われ方をしているところ。とっておいてよかった!
  2. ハローキティ ピアノあいうえお
    これを買った目的はあいうえおを覚えてもらうためでした。

    ピアノ、動揺、文字あてゲームや、数当てゲーム、しりとりゲーム一石複数鳥のおもちゃで、赤ちゃん時代のおもちゃとしておススメ
  3. [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    ハローキティ ピアノあいうえお
    価格:17620円(税込、送料別) (2022/11/18時点)

  4. ハローキティ うたえるキーボード

    子供サイズのピアノと椅子、そしてキティちゃんの可愛いさでピアノに親しみを持ってもらいます。デモ演奏があったり、ガイド演奏(どの鍵盤をおしてもひけちゃう魔法のボタン)、マイクもあってノリノリで遊びました。
  5. こちらも上品な色合いでかわいい♪

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    ハローキティ ミニグランドピアノ
    価格:18464円(税込、送料別) (2022/11/18時点)

  6. ピアノえほん

    年中になってから自分で弾いてもらいたくて、ネットサーフィンで検索しまくりました。

    その検索条件は

    「楽譜あり」
    「指番号あり」
    「音符にドレミ記載」
    「鍵盤が光って押す場所を教えてくれる」

  7. [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    ヤマハのピアノえほん
    価格:3190円(税込、送料無料) (2022/11/18時点)

  8. ロールアップピアノ

    ピアノを習い始めてから購入。その目的は、コンクールに出る話になり、帰省先でもピアノの練習ができるようにです。鍵盤がシリコン素材で柔らかく、くるくる丸めて持ち運べます。
    弾き心地は、鍵盤の

長女の「ピアノを習いたい」どのおもちゃが決定的だったか?

正解は~~~ヤマハのピアノえほん!

光って押す鍵盤を教えてくれるので、楽譜が読めなくとも自分で弾けます!

親が教えなくても弾けます!

(動画で次女が「ウィンナーナカッタヨ」って入ってる~。なんの話だ。笑)

何度も弾いているうちに弾く位置を覚え
→スムーズに弾けるようになり
→私のお古電子ピアノでも弾けるようになりました。

「ヤマハのピアノえほん」を毎日弾いて1か月で弾けるようになりました。

スラスラ弾けるようになったここで一言。

母Keimi
母Keimi
ピアノの体験教室に行ってみようか
長女
長女
うん、行ってみる

そして、ピアノ教室2社を体験したのち、年長5月にピアノの個人レッスンを始めました。

実に、5年の月日が経ちましたピアノを習う計画を立ててから。

ピアノおもちゃはどんなおもちゃ?

電子ピアノ(私のお古)

ハローキティ ピアノあいうえお

ハローキティ うたえるキーボード

ピアノえほん

 

ABOUT ME
Keimi
Mild educator(造語)のKeimiです。長女(8歳)と次女(5歳)二児の母。 Mild Educatorとは?: 幼児向け学習ドリル、幼児雑誌、知育玩具、子供の習い事等探すのが好きで、結果、外から見れば教育ママみたいな行動をしています。 「やりなさい」とは言わない教育、「これがあるよ~」という、成長の種を蒔くマイルドな教育ママ=”Mild Educator”ということです。 Mild Education=まいえでゅ=My Educationで自分なりの教育方法を模索中。このような環境によって、10年後には、どうなっているか、20年後にはどんな大人になっているのか?その時に振り返るために記録していきます。 そして、子供二人とも遠視の診断を受け、治療用メガネを相棒に持っています。遠視眼鏡は小学校高学年には終了して、裸眼で過ごすと言われています。メガネ治療についても記録していきます。 よろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA