まいえでゅ
  • 中学受験
    中学受験
  • 教育
    教育
  • 子供の遠視
    子供の遠視
  • 子どもの歯列矯正
    子どもの歯列矯正
  • 習い事
    習い事
  • 雑記帳
    雑記帳
中学受験

中学受験のための塾はいつ決める?

2025年5月14日 Keimi
まいえでゅ
通塾は3年2月から 長女は、小学3年生の2月から入塾しました。 小学生になってから、本人も家族も中学受験をする気持ちで過ごしてて、待ちに待った中学受験のための塾に通い始めて …
no image 教育

KUMONモザイクパズルで図形脳を育てたい

2024年12月13日 Keimi
まいえでゅ
この投稿をInstagramで見る  …
子供の遠視

子どもの遠視に気付いた時

2024年12月13日 Keimi
まいえでゅ
目の違和感 初めて子どもの目に違和感を覚えたのは、次女が2歳の頃 これは、眼科では早く気付いた方だと言われました。 おそらく、3歳児検 …
中学受験

Z会中学受験コース小3生8月の振り返り

2024年12月10日 Keimi
まいえでゅ
Z会中学受験コースの立ち位置 毎日遊びまくってその合間に勉強をこなすというハードな夏休み過ごしてちょいと疲れました。 気が付けば、Z会中学受験コースを始めて5か月が経ってま …
子どもの歯列矯正

歯科矯正器具を3日間つけ忘れても慌てるなかれ

2024年12月4日 Keimi
まいえでゅ
矯正器具を連続して3日間付け忘れました。 その前の週も付け忘れた日がちらほら。 子どもが風邪をひき、せき込みが激しいことに注意を取られ心配した私も子供に装着を促すことを …
雑記帳

小3の苦手分野を克服したい

2024年11月27日 Keimi
まいえでゅ
うすうす感じていた子供の苦手分野 それは、 国語の読み取り問題 算数の文章問題 質疑応答の斜め上の答え どれも共通していることがありますね。  …
教育

学校の先生の説明が分からない時がある問題

2024年11月4日 Keimi
まいえでゅ
夕飯時にふと話した内容。 始まりは、年長から始めているsmile zemiの辞め時はいつにするかというお題の時。 塾が始まる4年生からsmile zemiを辞めるという …
中学受験

入塾の検討を始める時期

2024年10月31日 Keimi
まいえでゅ
もう年末に向かって世の中の商業が華やかになり始めています。 そんな季節に検討するのが入塾。 中学受験塾の年度の始まりは2月です。 3か月後には入塾手続きを終えてお …
教育

小学生にシャーペンはデメリットあり?

2024年9月12日 Keimi
まいえでゅ
小学生がシャーペンを使うことでデメリットはある? 子どもが使ってみないと答えが出ないので、とりあえず使いやすいものを探して使用しました。 その結果、我が子にはシャーペン使用 …
ピアノ

はじめてのピアノ発表会~6歳

2024年6月7日 Keimi
まいえでゅ
長女がピアノを習い始めてから約1年後にヤマハのピアノ発表会がありました。 小学校入学直前でした。 発表会系ってお金がかかりますね。 発表会参加費で1万円くらいしま …
  • 1
  • 2
  • 3
中学受験

中学受験のための塾はいつ決める?

2025年5月14日 Keimi
まいえでゅ
通塾は3年2月から 長女は、小学3年生の2月から入塾しました。 小学生になってから、本人も家族も中学受験をする気持ちで過ごしてて、待ちに待った中学受験のための塾に通い始めて …
中学受験

Z会中学受験コース小3生8月の振り返り

2024年12月10日 Keimi
まいえでゅ
Z会中学受験コースの立ち位置 毎日遊びまくってその合間に勉強をこなすというハードな夏休み過ごしてちょいと疲れました。 気が付けば、Z会中学受験コースを始めて5か月が経ってま …
中学受験

入塾の検討を始める時期

2024年10月31日 Keimi
まいえでゅ
もう年末に向かって世の中の商業が華やかになり始めています。 そんな季節に検討するのが入塾。 中学受験塾の年度の始まりは2月です。 3か月後には入塾手続きを終えてお …
中学受験

Z会中学受験コース3年生の初回口コミ

2024年4月15日 Keimi
まいえでゅ
Z会中学受験コース3年生スタートセット届く 3月始めに中学受験コースのスタートアップの教材が届きました。 中学受験コース3年生はスタート時期が違う 中学受験というと、2月スタ …
子どもの歯列矯正

歯科矯正器具を3日間つけ忘れても慌てるなかれ

2024年12月4日 Keimi
まいえでゅ
矯正器具を連続して3日間付け忘れました。 その前の週も付け忘れた日がちらほら。 子どもが風邪をひき、せき込みが激しいことに注意を取られ心配した私も子供に装着を促すことを …
子どもの歯列矯正

治療用遠視眼鏡が壊れた日、そして前歯が脱臼

2024年3月9日 Keimi
まいえでゅ
ある日の長女の帰宅 明らかに様子がおかしい。 目がうるんでる、眼鏡が傷ついてる、頬に擦り傷。 下校中に走り出したお友達のランドセルが長女のランドセルに引っ掛かり、長女が転 …
子どもの歯列矯正

子供の歯列矯正いつ始める?

2024年2月20日 Keimi
まいえでゅ
歯列に不安が起きた時期 長女の乳歯が生えそろったころから、歯列に不安を覚えていました。 なぜなら、生えそろった乳歯と乳歯の間に隙間がなくてきれいにピッタリしていたからで …
子どもの歯列矯正

歯科矯正の痛いトラブル

2024年2月5日 Keimi
まいえでゅ
小学二年生の長女の顎が小さいので、永久歯が収まりきらないので、 顎を広げる歯科矯正を始めて1年ほどが経ちました。 長女は上下の顎を広げなければなりませんが、通っ …
子供の遠視

子どもの遠視に気付いた時

2024年12月13日 Keimi
まいえでゅ
目の違和感 初めて子どもの目に違和感を覚えたのは、次女が2歳の頃 これは、眼科では早く気付いた方だと言われました。 おそらく、3歳児検 …
子供の遠視

遠視用メガネが急に合わなくなった ~その3~

2024年5月9日 Keimi
まいえでゅ
二度目の度数交換をお願いしてから、約1週間。 新しいレンズが完成です。 戻ってきた眼鏡を長女にかけてもらいました。 ドキドキ 「見える」 と言われて安心し …
子供の遠視

遠視用メガネが急に合わなくなった ~その2~

2024年4月26日 Keimi
まいえでゅ
遠視用眼鏡をかけてぼやける問題 長女の遠視眼鏡が合わなくなって右目だけがぼやけるので、眼科で検査して長女の目に合わせて作りました。(1度目のレンズ交換) レンズ交換した …
子供の遠視

遠視用メガネが急に合わなくなった

2024年4月23日 Keimi
まいえでゅ
遠視用メガネで困ったことが起こる 長女が遠視用治療眼鏡を始めてから3年程が経ちました。 これまで順調に眼鏡が合っていて、視力も安定しています。 ところが、ここ …
子どもの歯列矯正

治療用遠視眼鏡が壊れた日、そして前歯が脱臼

2024年3月9日 Keimi
まいえでゅ
ある日の長女の帰宅 明らかに様子がおかしい。 目がうるんでる、眼鏡が傷ついてる、頬に擦り傷。 下校中に走り出したお友達のランドセルが長女のランドセルに引っ掛かり、長女が転 …

最近の投稿

  • 中学受験のための塾はいつ決める?
  • KUMONモザイクパズルで図形脳を育てたい
  • 子どもの遠視に気付いた時
  • Z会中学受験コース小3生8月の振り返り
  • 歯科矯正器具を3日間つけ忘れても慌てるなかれ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • ピアノ
  • 中学受験
  • 子どもの歯列矯正
  • 子供の遠視
  • 教育
  • 未分類
  • 習い事
  • 育児オノマトペ
  • 英語
  • 雑記帳
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  まいえでゅ